スズメノテッポウの笛
<つくりかた>
![]() |
@たんぼの畦道や湿地帯によく生えているこんな草を 知ってますか?スズメノテッポウといいます。 |
![]() |
Aこの草を下からとり、矢印でしめしている茎を上に 抜きます。スポッ〜と簡単に抜けます。 |
![]() |
Bすると抜いた後は、白くうすぺらな茎をおおっていたもの がでてきます。 |
![]() |
Cそれを、上にしてそのまま口にもっていき口の中に 含み、ふ〜っと吹けば、ピ〜〜〜とかん高い音で笛が 鳴ります。 |